fc2ブログ

イタリアの野菜 16 ~ Radice amara(ラディーチェ アマーラ) ~

Per la prima volta ho mangiato la radice amara (cicoria di Soncino).
Non è buona solo bollita e non è adatta con la zuppa di miso.
Ma l'ho fritta e così è molto buona !
Poi l'ho provata al gusto giapponese e anche questo piatto buonissimo!!
Tagliate sottile la radice amara e le carote, salutate in padella con olio di sesamo, aggiungete salsa di soia, un po' di zucchero e sake.
Provatevi !


工夫次第

今の日本人の若い人達は、真っ直ぐで細い足、ゴボウのような人が多いですね…いえ、褒めているんです、羨ましくて
もう大根足なんて呼べないですね…まぁ、大根は、私の足より細いですが
と、そう、違うタイプの大根かと思って間違って買った、現代人の細い足のようなこの野菜、、、
Radice amara(ラディーチェ アマーラ)
113935-2018cicoriadisoncino①
Cicoria di Soncino(チコーリア ディ ソンチーノ)とも呼ばれ、
チコーリア(=チコリ、エンダイブ)はご存知だと思いますが、ソンチーノは、イタリア北部クレモナ県の町の名前です。そのソンチーノの町では、この野菜の収穫祭もあり、そして冬の野菜です。
南イタリア生まれのMaxは、大人になるまで見たことなかったそうです。
日本で呼ばれる西洋ゴボウ、牡蠣の風味に似ているSalsify(サルシフィ)にとても似ていて、そちらは、イタリアでは、Scorzobianca(ソコルツォビアンカ)と呼ばれています、ほんと、よく似ています…実際、どっち食べたかも疑問、牡蠣の味しなかったから間違いないと思うけど・・・(笑)

初めて食べようとした日、素材の味をしっかり感じようと、塩茹でした後、そのまま食してみたら、
まっずー、にっがー・・・
それもそう、イタリア語で、「ラディーチェ=根」「アマーラ=苦い」ですから

ひらめいた私レシピ
パンチェッタとネギを合わせ、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノで、うん、イケル!
イタリア料理の本を見ると、フライのレシピがあり試すと、美味しい!蓮根天ぷらみたいにほこほこ、少し苦味が残っているところがまた美味しい!!揚げるの面倒ですが、1本すぐなくなり、揚げてをすぐパクパク止まらず食べてしまうほど、、、夕飯のおかず無くなっちゃう!
121734-2018cicoriadisoncino③
さらに、ゴボウに似ているなら、マヨネーズとあえてゴボウサラダ、美味しい!
さらにさらに金平にしてみたら、、、ごっつウマイ!日本人の私はこっち!!ほんと、美味しい、白ごはん2杯イケルイケル
他に試したのは、、、
バターで炒めるのも、苦味が無くなりなかなか美味しかったのですが、
豚汁には、苦味がかなり残り美味しくなく、
トマトスープには、あら不思議、味が無くなって存在も無くなった感じ。
もっと調べると、オーヴンで焼き焦がし、挽けば、コーヒーにもなるようなので、これは日本のゴボウコーヒーのような感じですね…手間かかりますのでしませんが。。。

キク科のたんぽぽと同じ仲間なので、花も良く似ていてかわいらしいです(画像はGoogleより)、、、
1636202181-2018cicoriadisoncino②
地中に伸びた約25~30cm程の根の部分を食べるのですが、昔から薬草として食べられていたそうで、効果は、血圧・血糖値を下げ、貧血防止、美肌、利尿、強壮など、、、良薬口に苦し、まさに
ビタミンたっぷり、そして食物繊維も多いので、私にとっては、食べ続けていると毎日快便で、体が軽くなり調子が良いです。
Maxはというと、快便通り越して、お腹がごろごろするようです
体質の違いで変わりますね

ところで、
イタリアの、野菜や果物の秤売りが好きだった私ですが(自分で選べるし)、
今年の1月から、選んだ野菜や果物を入れるビニール袋が有料(1~5 centesimi)になり、日本円で言えば、たかだか1~7円のことですが、色んな種類を買うと、結構ねー、と、始まった頃はぶつぶつ言ってました。。。
ちなみに、冒頭の画像のような紙袋だと無料で、スーパーによっては、ビニール袋と紙袋が置いてあり選べるのですが、水分が滴るようなサラダ菜のようなのは、やはりビニール袋に入れないとダメです

久々の、イタリアの野菜の記事、、、
約3年ぶりの記事がこのラディーチェ アマーラだったわけで、
カルチョ-フィプンタネッラロマネスコのように、イタリアらしいお洒落?な野菜ではないですが、一度お試しを!

「イタリアの野菜 1~15」では、、、
Carciofi(カルチョーフィ)とFinocchio(フィノッキオ)
Broccolo romanesco(ブロッコロ ロマネスコ)
Sedano Rapa(セーダノ ラーパ)
Asparagi Bianchi(アスパラージ ビアンキ)
Fiori di Zucchina(フィオーリ ディ ズッキーナ)
Barbabietola(バルバビエートラ)
Radicchio Rosso di Treviso Tardivo (ラディッキオ ロッソ ディ トレヴィーゾ タルディーボ)
Frutti di Cappero(フルッティ ディ カッペロ)
Porro(ポッロ)
Bietola(ビエートラ)
Peperone(ペペローネ)
Zucca(ズッカ)
Puntarella(プンタレッラ)
Cuore di bue(クオーレ ディ ブエ)
Cippolla di Tropea(チポッラ ディ トロペア)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

日本でもビニール袋2円と3円のものがありましてお金取られます。最近では皆さんマイバックを持ってきています。野菜もやっと値段が落ち着いてきたみたいで野菜食べられるようになりました。少し前まではレタスいつもの3倍の値段でした。ゴボウは食物繊維が多いので食べたい野菜の一つです。こちらでは
計り売りはしていませんが、独り者用に袋に入ったものが多く出回ってきました。野菜もキャベツ一個売りではなく、カット野菜と言いまして切ったものが袋に入って60円で売っています。もやしも以前は5、6円で買えたものが今は30円ほどします円ほどします。もちろんビニール入っています。

purotoko さんへ

コメントありがとうございます。
マイバッグに直接入れられないので、必ず、紙袋かビニール袋に入れて計らなくてはいけません。野菜に直接、計ったラベルを貼っていた人もいたりですが。
人参とか1kg分買うのですが、傷みそうになってきたらカットして、冷凍します。パプリカやセロリなども。
もやし、イタリアのスーパーでは結構高いですが、アジアンマーケットなら安いです(^_^)
非公開コメント

プロフィール

Makitalia

Author:Makitalia
真紀(Maki)
イタリア人Maxと、2011年4月日本にて神前式、2012年4月イタリアにて民事婚をしました。2011年12月中頃から、一緒にイタリア生活を始め、現在は、2つのフェンシング教室のコーチとして、週4回指導してます。
日々、想った感じたことをつらつら記していきます。暇つぶしにどうぞお越しくださいませ!
“Papavero と 雛罌粟”から、ブログ名変更しました。

イタリアの時間

Benvenuto(ようこそ)!

プチ月別アーカイブ

株価&為替ボード

翻訳

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

grems(グリムス)

地球環境の為に少しでも出来ること!