fc2ブログ

Zòng(ツォン/Zongzi/粽)

Il 5 maggio è stata per i cinesi e i giapponesi la “festa dei bambini”, si mangiano "gli zongzi".
In Giappone, i "Koinobori" sono l'usanza più significativa e gioiosa di questa festa.
Ho imparato, dalla mia amica cinese, a cucinare “gli zongzi”, erano buonissimi!!
Gli zongzi, sono un cibo tradizionale della cucina cinese, la cui pasta composta da riso glutinoso viene riempita con ripieni di diverso genere (maiale, dolce, pollo, verdure, fagioli ed altro) e poi avvolta in foglie di bambù o di giunchi.
Il piatto risultante viene cotto al vapore oppure bollito. In altre parti dell'Asia orientale tale piatto assume altri nomi : per esempio, in Giappone si chiama “Chimaki”.
Festa delle Barche Drago è collegata con questa cultura; quest'anno in Cina, si festeggerà il 20 giugno.
Ricetta 1 → http://cucina.excite.it/cucina-cinese-lo-zongzi-N109818.html
Ricetta 2 → https://cucinatuttacronaca.wordpress.com/2013/01/12/zongzi-e-la-festa-delle-barche-drago/


5月5日は端午の節句でしたね

端午の節句と言えば、思い浮かぶものの一つに粽(ちまき)、、、
ちまきは、中国の端午節に食べられる物、端午節は、疫病が発生し始める「毒月」とも呼ばれる五月で、香りが強い菖蒲又はよもぎを軒下に挿し邪気を払います。
先日、上海出身の友達ルーからZòng(ツォン/Zongzi/粽)の作り方を教わりました
CIMG4393-2015粽①
竹の葉に、お醤油に浸したもち米を入れ、塩と砂糖とお醤油で下味を付けた豚バラを中央に、またもち米を入れて、、、巻くのが少し難しかったです。後は茹でたらお終い!もう私一人でも作れます
んー美味しぃぃぃ、もちもっちー
CIMG4407-2015粽②
さて、
中国の戦国時代と言われる約2300年前に遡って、、、
起源は、陰謀によって失脚した楚(そ)の国の国王の側近で政治家、屈原(くつげん)の死を弔う為。
詩人でもあった彼は、その正義感と国を思う情は強く、人々の信望を集めていました。汨羅(べきら)という川に身を投げてしまった屈原の死体が魚に食われないように、の国民達は、小舟で川に行き、太鼓を打ってその音で魚をおどし、さらにちまきを投げ入れたのです。
毎年命日の5月5日の屈原の供養の為に祭が行なわれるようになり、やがて中国全体に広がり、多くのちまきを川に投げ入れて国の安泰を祈願する風習に変わったのだそうです。
そして、その風習は、病気や災厄を除ける大切な宮中行事、端午の節句に。
また、舳先(へさき)に竜の首飾りをつけた竜船が競争する行事も生まれ、これが今日のドラゴンレース(龍舟比賽)の始 まりだとか
ちなみに、鯉のぼりは日本元来の風習
"Festa delle Barche Drago" e "Koinobori"(Googleより)
2015粽③
中国や日本では厄を払うIris(イリス=菖蒲)、こちらでもキレイに咲いていました
ただ、菖蒲(あやめ)、菖蒲(しょうぶ)、杜若(かきつばた)の違いがよく分かりません。。。

イタリア人達にとっては、アジアの文化はとってもとっても興味深いんだそうです 
いえ日本人の私も日本の外に住んでみて、自分が何気なく過ごしてきた文化の歴史背景や起源に興味が沸きます

Coppa Italia Nazionale 2015(イタリアカップ)

Domenica scorsa, ho partecipato alla gara di Coppa Italia ad Ancona. Eravamo 112 atlete. Sono arrivata 32°. Ho rotto la lama del fioretto, peccato!
Mio marito, appena tornato da Shanghai, mi ha subito accompagnato. Povero marito, il suo aereo era in ritardo e per questo motivo lui ha perso il volo da Parigi a Bologna.
A lui piace la cucina asiatica. Quando siamo arrivati ad Ancona, abbiamo cenato ad un ristorante cinese che si chiama "Shanghai"...ahahaha. Era tutto buono!
Per questa stagione, sono rimaste poche gare, devo sforzarmi ancora un pò.


結果は32位

マルケ州はAncona(アンコーナ)にて、Coppa Italia Nazionale(イタリアカップ)があり、出場してきました…3月末の州別大会で権利を得たので。
日本でいう全日本版だと思っていたら、ランキング上位20名は抜きで(出場する権利は当然有り)、また別に、今回の上位者とランキング上位20名とのハイレベルの大会があるようです…どうもまだシステムが分かっていない私、というのもランキング戦みたいな試合が多くて、どれが全日本級に当てはまるか、よー分からんとデス、って、そもそも当てはめなくても良いけれど

出場者数は112名で(男子エペなんかは415名の出場者数!)、予選は7名総当りで4勝2敗、、、
始まって続けてすぐ2敗してしまい、1敗目の時は、Maxも励ましてくれたのですが、2敗目した時は無言無表情で、私もそれはそれは気が引き締まり、後の試合を落とすことなく…というのも、Maxは前日の夕方(午前帰国の予定が飛行機遅延で)、上海出張から帰国し、前泊する為、すぐ300km近くある距離を運転して私の試合に同行してくれたのです。
2敗目した時は、きっと「オマエ、フザケンナ!」と思っていたハズ 
CIMG4334-2015CoppaIta①
トーナメント64は、勢いでローマ県アリッチャ市のGambino(ガンビーノ)選手(16歳)に15-5で勝ち、トーナメント32は地元アンコーナ県イエジ市(有名なメダリスト達を輩出しているクラブ)のNapoli(ナポリ)選手(29歳)に5-15でちゃちゃっと片付けられてしまいました…彼女のバックには、バルセロナ・オリンピック金メダリストのTrillini(トリッリーニ)選手が渋い顔で付いていました(画像右下)。
3年前に出た時はトーナメント64で負けましたが、今回は一つ上だったものの、なかなかどうして、対戦相手の早い攻撃に恐れ入りました状態でした
でも、どの試合中も心の中は「若い衆よ、次また頑張ろうと言うほど、私のフェンシング余生はそう長くないので、今日の大人気ない試合を許してくれ。」と、気持ち込めて試合したつもりです
ちなみに、優勝したのはCalissi(カリッシ)選手(22歳)、2位Tagliapietra(タリァピエトラ)選手(27歳)、3位はRivano(リヴァーノ)選手(18歳)とArgenti(アルジェンティ)選手(18歳)。
私は、試合中に剣が折れたことが悲しく、€100の痛い出費、、、まぁMaxが払ってくれたんですけどね、それに4年前に買った剣だったし。。。

男子フルーレに出場したチームメイトから、Lamborghini(ランボルギーニ)のポロシャツを貰いました…娘ちゃんとも一緒に、、、
CIMG4370-2015CoppaIta②
コレ、広告宣伝だけでなく、明日から始まるマスター・ヨーロッパ選手権の為に、他のチームメイトとお揃いで用意してくれていたのですが、、、
以前も書きましたが、参加可か否かの結果が先週あり、結論はやっぱりイタリア国籍でないのは許可出来ないとのことでした。パスポートや身分証明のコピー、フェンシングの経歴、いつ結婚したかなど文書にまとめさせられたのに、、、とっくに諦めてはいたのですが、こうやって文書提出まで話が進むとチョット期待したんですがね…私のチームメイトがかなり粘ってくれました。
ちなみに、ロシア国籍で18年イタリア在中で、各国内大会でも優勝経験がある女性選手が、私と同じく国籍問題で、訴訟を起こしているようです。
まぁ私は訴訟を起こす気はさらさらないのですが、周りの人からは「イタリア人と結婚して、イタリアに住んでいるのだから、もうイタリア国籍に替えたら?」と言われます。ですが、これもよっぽどのことがない限り、国籍変更する気はなくて…せっかく日本人に生まれたのに、、、日本人として誇りを持って生きていきたいデス。
う~ん、それとも、国籍変更って深く考えすぎなのか、、、文書上の問題で、国籍替えても胸を張って日本人で通せばいいのか。。。
とにかく、私の為に労力を費やしてくれた方々に心から感謝です

そんなこんなで、上海出張から帰国したばかりのMaxですが、中華に飽きてなく、帰国直後も中華を食べました…私が、彼の話を聞いていると、無性に食べたくなって
しかも「上海飯店」というレストランで(笑)
CIMG4328-2015CoppaIta③
焼き餃子、炒飯、木耳のスープ、焼きうどんみたいなのに、マンゴスチンなどのフルーツ、Maxは〆に竹味のグラッパをクッと飲んで…どれもこれも美味しく、計€19で安かったデス

今シーズンで参加する予定試合もわずか、、、もうひと踏ん張りします

Papaveroを咲かせる 17

Ad aprile c’erano tanti fiori, i ciliegi, i glicini….
Per la prima volta ho visto un ciliegio con fiori sia bianchi che rosa sullo stesso albero.
Anche nel giardino della mia amica, il ciliegio era belllissimo. Poi ho trovato una gerbera con la corolla a forma di cuore.
Sul mio balcone, putroppo i miei tulipani non si sono aperti. Penso di aver espiantato i bulbi troppo presto l'estate scorsa.
Sono contenta che sia finalmente spuntato il mio papavero.


パパヴェロの季節

近所では、次から次と春の花が咲いては散歩を楽しませてくれ、今は初夏の草花が咲き始めています
白とピンクの桜が共生して咲いているようなのも見かけました…多分、白色の方がからみついているのだと思われます
CIMG3706-2015パパヴェロを咲かせる 17①
藤の暖簾や菜の花カーペットの見頃は終わってしまいました。

さてベランダでは、、、
Maxから結婚記念日に貰ったミニバラ、私が非常に腹が立っていた時に(理由はMax兄の身勝手さ)プレゼントしてくれたSurfinia(スルフィニア=サフィニア)がキレイに咲いており、菊や種から育てているアボカド、多肉植物などもムクムク、メンタなどのハーブ類も成長中。
昨秋蒔いたパパヴェロは、、、
なんと、やっと蕾がムックリ! ボウズ頭みたいなので、小人オッサンがひょっこり出てきそうな雰囲気デス(笑)
CIMG4322-2015パパヴェロを咲かせる 17②
プリムラは長く楽しませてくれてますが、チューリップは、小さい小さい蕾があったものの、しっかり色がつかず、残念ながらそのまま枯れてしまい、その他の球根からも花は咲きませんでした きっと、昨夏の掘り上げ作業が早かったのが原因かと、、、掘り起こした時に、小さい球根ばかりで不安は確かにありました(その過去記事 → 『Papaveroを咲かせる 14』)。
黄と赤が混じったチューリップは、すでに蕾になっていたものを友達から貰ったので、キレイに開きました…来年の為、掘り上げを焦らないようにします。。。
さて、パスクアを過ぎて一気に暖かくなった時、3月中旬に球根で買ったGiacinto(ジャチント=ヒヤシンス)が急速に成長し、かわいいピンクの花が開いていき、三つ子だったので何だか得した気分になりました
ヒヤシンスもチューリップ同様、一度寒さに耐えさえないといけないとのことでしたが、問題なく咲いてくれました、そしてこれも同じく、掘り上げ作業をしなくてはいけません。
ピンクのヒヤシンスの花言葉は、スポーツ、ゲーム、しとやかなかわいらしさ、らしく、スポーツやゲームは全くイメージと違うのでビックリ
ちなみにヒヤシンスの前の芽は、鳥が落としていった何かの種が育っているのです

そしてそして、上海出身の友達ルーのお庭では、野菜や花を一緒に沢山植えました…ゴーヤも、日本から持ってきたオクラの種も植え、楽しみ
ハートのガーベラに、桜がキレイに咲き、彼女は桜の塩漬けに、他には、Pesca Piatta(平たい桃)やイチゴの実が大きくなってきて、ズッキーニがニョキニョキ、ツツジも美しく、トマトなど他にもいっぱい!
ちなみに中国生まれの平たい桃は、Pesca Saturno(ペスカ サトゥルノ)とかPesca Tabacchiera(ペスカ タバッキエラ)などとも呼ばれています。
CIMG3641-2015パパヴェロを咲かせる 17③
上から庭を写した画像では大きな木が邪魔して見えませんが、未完成の池もあります…睡蓮を育てたいのだそうです。
もちろん、日当たりの良いルーのお庭にもパパヴェロを蒔いたのだけど、一つも芽が出てきませんでした…彼女が言うには、鳥がつまんで食べていたのを見かけたようで(…あんな小さな種を?)、他にもノラ猫がよくいたずらしに来るようです

野生のパパヴェロは、4月12日に、近所でふっくら蕾がついているのを見かけ、4月17日はようやくポツポツ赤い顔が目だってきました。なのに、二日後、他の雑草と一緒にしっかり刈られており、ショックでした…小学校の近くなので、雑草が多いと蛇など出て危ないというのも分かってますが、咲き始めたばかりだったのに~と
CIMG3918-2015パパヴェロを咲かせる 17④
私のベランダのパパヴェロも、期待できそうで嬉しい限りデス…3年も、咲かせるのに失敗していたので

素敵なアラフォを過ごしていく為に 20

Ho comprato una crema per contorno degli occhi alla BOTTEGA VERDE.
Dobbiamo fare attenzione per mettere contorno occhi, piano e non tirare, non spingere. Perchè gli occhi sono delicatissimi.
Poi non bisogna guardare il PC e lo Smart phon per lungo tempo, oppure gli occhi si stancheranno subito e la pelle intorno agli occhi si invecchierà.
Se io avessi saputo prima questa cosa, avrei fatto più attenzione, ma ancora non è troppo tardi??
Quando ho comprato questa crema al centro di Modena, c'era un bel tempo sereno e il duomo e la torre erano bellissimi.


体だけでなく、顔の筋トレも始めなきゃ

BODY SHOP風な、イタリアで自然派化粧品等を取り扱うBOTTEGA VERDE(ヴォッテガ ヴェルデ)で、Contorno occhi(コントルノ オッキ)、いわゆるアイクリームを買いました…↓水色の外箱と水色の容器、€25,99、、、
105149-2015Bottega verde
アイクリームって、どこのブランドもいい値段するのですが、BOTTEGA VERDE(ヴォッテガ ヴェルデ)の会員(入会無料)に入っていると50%オフになるので、こちらのお店からまずは試してみようと…なので、€25,99の半額でした
他に、リフトアップ効果もあるアンチエイジング用のFondotinta(フォンドティンタ=ファンデーション)も購入、こちらも€22,99の50%…他は試供品で、毎回、色々貰えます

そもそも、私は生まれた時から、目の下のクマが目立ち、共にずっと歩んできているわけですが、イタリアに住み始めてから、アイメイクをほぼ毎日するようになったせいか(…周り人達が濃いので)、クマはさらにひどく、目の周りの筋肉がゆるくなってきてしまいました 
調べてみると、やはりアイメイクを凝りがちなのも老化を進める原因になり、できれば専用のクレンジングで落とし、負担をかけた分、ケアもしっかりしないといけないようです。
特に目が大きい人は、目周りの筋肉負担が大きく、30代、40代になってから老化が進みやすいそうですよ

ちなみに、タルミは遺伝もあり、アイクリームでは治らないとか 
脂肪が溜まってしまってるので、どんなに高いアイクリームでもマシになる程度で、顔筋を鍛えた方がいいかもです…プチ整形する方がてっとり早いか?
それから、せっかくアイクリームなどを使っても、たたいたり、こすったりして、力を入れては意味ナシ…目の周りはとても繊細、皮膚が引っ張られないように、優しく優しく塗らなければなりません

BOTTEGA VERDE(ヴォッテガ ヴェルデ)は近所にないので、モデナのチェントロまで行かないといけません…約30km離れてマス。。。
買いに行った日は快晴で、外観の修復が終わったばかりの世界遺産のドゥオーモと鐘楼も美しく眺めることが出来ました
162754-20150410.jpg
正面のバラ窓がステキで、広場側には、1175年ものの扉前に、ローマ時代の作品を再利用した、面白い顔の2頭のライオンが待ち構えています…正面右側のライオンは、前足で子羊を捕まえていて(多分)、左側(画像に写っています)は一体何を捕らえているのか分かりません 
画像には小さすぎて見えにくいですが、正面側(バラ窓が見える方)の扉前にも、ライオン2頭が出迎えてくれ、こちらは凛々しく、同じくローマ時代のもの
その他、なかなか彫刻が素晴らしいので、是非、お越しくださいませ!

ともかく、少しずつ、アンチエイジング効果のある基礎化粧品に、変えていかないと、、、
日差しが強くなってきているので、日焼け止めもしっかり塗らないと。。。
放ったらかしにしていた10、20代を思い出しながら、目を細めて遠くを眺めるこの頃

BOTTEGA VERDEに関連した過去記事
『素敵なアラフォを過ごしていく為に 18』

Sala di scherma a Medolla(メドッラ・フェンシング教室) 4

Ho iniziato il nuovo corso di scherma ogni mercoleì fino a maggio a Medolla.
Alla prima lezione sono venuti 12 bimbi. Alla seconda lezione mi sono sorpresa perchè sono venuti 38 bimbi.
Per riscaldamento, io gli faccio fare quello che preferiscono, allora loro ridono tanto e si devertono.
Guardiamo quanti bimbi rimarranno fino alla fine di maggio. Poi la prossima stagione, vediamo quanti bimbi vorrano continuare. Perchè i matriari per la scherma sono costosi.
I bimbi mi hanno regalato un disegno.


今回も楽しく指導を

私の住むミランドラの隣町メドッラ、2月から行っていた小学4年生のフェンシング授業が4月20日に終了し、もう少し続けたいなーという子ども達と、他の子ども達の為にも、4月22日から5月末まで毎週水曜日17時~18時半、無料で教室を開くことになりました…もちろん、私が継続してコーチ
近隣のバールや小学校などに広告を出してみたところ、初日4月22日は12人が来てくれました…前回の授業から引き続き来てくれたのは、5人。
デモストレーションをして、簡単にフェンシングの説明、ウォーミングアップ、フェンシングの構えなどなど指導しました。
181038-2015フェンシング教室①
2回目の4月29日は、半分に減ってるかもと思っていたら、なんと38人も来ました…そんな日に限って、一人で指導で、てんやわんやで終了(笑)
嬉しいことに、前回の体育の授業で指導した子ども達が「今日はすごい人だね、何か手伝うよ!」と言ってくれ、「じゃあ、今日だけピッコロマエストロ(小さな先生)になってくれる?」と聞くと、嬉しそうに「Siiiii-(うんー)!」と、、、グループごとに分かれ、初心者達にフェンシングの構えなど、私の代わりに指導してくれたのです(画像下、右側がその様子)…指導している女の子(後ろ向きの)、とても能力が高いので、是非フェンシング続けてほしいなぁと思うのですが。。。
さて、画像下の左、白い服を着た男の子が床に両手着いて遊んでますが、この子がまたーもー大変で、6歳なのですが、すぐ私に引っ付きに来て、トントンと胸触り、何度も何かしら質問しにくるのです…6歳からスキンシップと見せかけたセクハラ!さすがイタリア人(笑)

ウォーミングアップは、子ども達がすぐ触りたがるボールやマットなどを使用し、毎回変化を入れるようにしています。前に活動していた体育館とは違い、空手やヨガを行う部屋なので、少し小さめですが、平均台、ミニトランポリンなど色んな道具があるので助かります
前回同様、活動内容は全て私が計画を立て指導するのですが、他のことは私のクラブPENTA MODENA(ペンタ モデナ)がサポートしてくれ、引き続きチームメイトのファブリッツィオも仕事の合間を縫って協力してくれます

広告↓
CIMG4134-2015フェンシング教室②
ピッコロマエストロ達が、絵をプレゼントしてくれました…私の名前MakiMakyになってますが、イタリア人の呼び方がまさに「マキー」と語尾を伸ばすので

相変わらず、1時間€10の激安ですが、小さな町のフェンシング普及の為、そこは我慢して、今回も頑張りまーす

プロフィール

Makitalia

Author:Makitalia
真紀(Maki)
イタリア人Maxと、2011年4月日本にて神前式、2012年4月イタリアにて民事婚をしました。2011年12月中頃から、一緒にイタリア生活を始め、現在は、2つのフェンシング教室のコーチとして、週4回指導してます。
日々、想った感じたことをつらつら記していきます。暇つぶしにどうぞお越しくださいませ!
“Papavero と 雛罌粟”から、ブログ名変更しました。

イタリアの時間

Benvenuto(ようこそ)!

プチ月別アーカイブ

株価&為替ボード

翻訳

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

grems(グリムス)

地球環境の為に少しでも出来ること!